「婚活は“怖い”じゃない。“知らない”だけです」

こんにちは。結婚相談所ハートフルブライドの舞です。
今日はまだ婚活を始めていない、もしくは興味はあるけど「相談所って怖そう」「自分なんか行っていいのかな」と思ってる方に、ちょっとお話ししたいんです。

結婚相談所って、怖いイメージありません?

よく聞きます。
「最後の砦でしょ?」とか
「売れ残りの集まりなんでしょ?」とか。

それ、全部時代遅れの思い込みです。

今は20代後半から40代の、普通に生活してる人が“普通に結婚したい”と思って相談所を利用する時代。
SNSやマッチングアプリが当たり前の今でも、ちゃんと身元が確認されて、真剣に結婚を考えてる人と出会える場は、むしろ希少。

怖いんじゃない。知らないだけ。

婚活に偏見を持つほど、自分を縛ってしまう

「相談所なんて…」と、避けている人ほど、
心のどこかで「私は大丈夫」「自然に出会えるはず」と思ってる。

でも現実は、仕事と家の往復、友達の紹介も減り、アプリも面倒になって数年が過ぎてる人が大半。

気づいたときには、
「え、もう35…?」
「最近誘われなくなったな…」

これ、本当に多い。

動いた人だけに訪れる“選択肢”

はっきり言うけど、動かない人には何も起きません。
どんなに理想を描いても、
どんなに「いい人がいれば」と願っても、
行動しない限り、その“いい人”は現れない。

相談所って、いきなり入会する必要もないし、最初は話を聞くだけでもいい。
「今の自分の市場価値ってどうなの?」
「婚活ってどんな風に進めるの?」

それを知るだけでも、人生の選択肢は確実に増えます。

婚活は“恥”でも“負け”でもない

最後に。
相談所に行くことを恥ずかしいとか、負け組だと思うのは、もう時代錯誤。

賢い人ほど、自分の未来のために行動する。
結婚をゴールにするかどうかも、自分で決めればいい。
でも、「選択肢がない人生」ほどつまらないものはない。

今の自分を変えたい。
このまま時間に流されたくない。

そんな気持ちが少しでもあるなら、
まずは一度、私たちに話を聞きに来てみてください。
甘やかしはしません。
でも、ハートフルブライドのスタッフは必ずあなたの味方にはなります。


ハートフルブライド舞でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP